
今回は格闘ゲーム用コントローラーのパーツをカーボン(CFRP)で製作されたお客様にこれまでの課題や導入の成果についてお話を伺いしました。
- 導入前の課題
- 天板を作成できる業者がまだ少ない
- 自分で天板を作るしかなかった
- カーボンラボを選んだ理由
- SNSで評判が高かった
- スタッフの対応が良かった
- 思っていたよりも安価だった
- 本社が地元
- 導入後の成果・効果
- 求めていた理想の天板が製作できた
カーボン製作事例レバーレスコントローラー天板を製作

今回製作したカーボンパーツの用途は何ですか
アーケードコントローラーの天板(レバーレスコントローラー)に利用させていただきました。
板材に24φと30φの穴を開けたパーツを依頼させていただきました。
カーボン素材を採用した理由はなぜですか
カーボン素材は強度と軽量化を兼ねた素材であったことと、そのシックな見た目に惹かれたのが決め手です。
導入前の課題自分で天板を製作するしかなかった
カーボンラボ.jp導入前の課題はどういったものがありましたか
アーケードコントローラーの天板を作成できる業者がまだ少ない課題がありました。
自分で天板を作るしか無かったため、理想の天板を作ることが困難だったことです。
カーボンラボを選んだ理由SNSで評判が高く、スタッフの対応も◎
カーボンラボ.jpに発注した決め⼿をお聞かせください
まずはSNSでの評判の高さを目にしました。
気になり見積もりを出して見たところ、スタッフの対応が良く、予想よりずっと安価でした。また、本社が地元であったことも選んだのひとつです。
導入後の成果・効果求めていた理想の天板が製作できた
製作したパーツの品質はいかがでしたか?また導入後は課題が解決できましたか?
届いた天板の品質は申し分無く、長らく探し求めていた理想の天板を見つける事ができて大変満足しています。
今回製作されたパーツの注文内容
注文方法 | カーボン板(データ入稿) |
---|---|
プリプレグ | 標準(クロス) |
表面織組織 | 平織 |
表面仕上げ | 標準(マット加工) |
納品までの日数 | 発注から15日で発送 |
アケコン天板の作成を依頼する流れ
アケコンのような複数の穴を開ける加工の場合には、『設計データ』が必要となります。設計データの有無によって注文フローは変わってくるため、詳しくは下記のページをご覧ください。
設計データがご自身で用意できない方には『データ作成代行サービス』もご用意しておりますので、ご安心ください!
ご利用いただいたサービス
お見積りの流れ
- STEP1お見積りフォームから製作するパーツ情報を送信する
- STEP2最短当日~3営業日以内にお見積り書をメールで送信します
- STEP3お見積り内容に満足頂ければ、メールにて発注の連絡を下さい
