

- LIVE-FISHER株式会社
- 山口・萩でルアーフィッシングロッドの製造販売を行う会社。素材や形状の特性を活かしながら、個々の微調整を経て、ひとつひとつMade in Japanで組み立てられています。
- 公式サイト
今回は釣具・ロッドで使うアーバーにカーボン(CFRP)を採用したLIVE-FISHER株式会社様にカーボンラボ.jpの導入の成果についてお話を伺いしました。
- 導入前の課題
- 感度低下を防ぐために異種材部品をカーボン部品へ置き換えたかった
- 3DCADの利用コストが高い
- カーボンラボを選んだ理由
- スタッフの対応が良く価格も良心的
- カーボン加工の柔軟性
- 導入後の成果・効果
- 減衰能がなくロッドの感度が飛躍的に高まる
カーボン製作事例カーボン製アーバーを製作

今回製作したカーボンパーツの用途は何ですか
釣竿に使用するアーバーと呼ばれるブランクとリールシートの隙間を埋める部品を製作しています。
感度向上を目的として、従来のウレタン材料からの材料置換となります。
カーボン素材を採用した理由はなぜですか
部品の重量軽減・強度向上・感度向上が主な理由となります。
釣竿の構成部品はカーボン素材のモノが多く、減衰能による感度低下を防ぐためにも異種材部品をカーボン部品へ置き換えたかったです。
導入前の課題3DCADの利用コストが高い
カーボンラボ.jp導入前の課題はどういったものがありましたか
3DCADの利用頻度が少なく、システム利用料が月々の固定費を重く圧迫していました。
システム解約後にイメージ(簡単な手描きイラスト)を担当者へ伝えるだけで、内容を理解した提案と見積書が届き感動しました。
カーボンラボを選んだ理由スタッフの対応が良く価格も良心的
カーボンラボ.jpに発注した決め⼿をお聞かせください
- スタッフの対応力
- カーボン加工の柔軟性
- 良心価格
以前も発注させていただいた実績があり、安心したお取引でした。
導入後の成果・効果減衰能がなく感度が高まる

製作したパーツの品質はいかがでしたか?また導入後は課題が解決できましたか?
精度・外観品質ともに素晴らしく、大変満足しております。
従来品(ウレタン製アーバー)と部品重量は同等。減衰能がないため、ロッドの感度が飛躍的に高まりました。
最後にPR等があれば教えて下さい
バスフィッシング用ロッドの製作販売を行っています。
オーダーメイドによる特注仕様も承ります。
当社のロッドは、全て本社アトリエ(MADE IN JAPAN)にて製作しております。
今回製作されたパーツの注文内容
注文方法 | カーボン板(寸法値) |
---|---|
プリプレグ | 標準(クロス) |
表面織組織 | 標準(綾織) |
表面仕上げ | 標準(マット加工) |
納品までの日数 | 発注から19日で発送 |
ご利用いただいたサービス
お見積りの流れ
- STEP1お見積りフォームから製作するパーツ情報を送信する
- STEP2最短当日~3営業日以内にお見積り書をメールで送信します
- STEP3お見積り内容に満足頂ければ、メールにて発注の連絡を下さい
