

- 株式会社ジーン
- 製品開発における筐体設計をメインとした事業展開を行なっており、デザイン・開発・量産対応など0からの製品化のサポートを行っております。
- 公式サイト
株式会社ジーン様は医療機器を中心とした製品設計をアウトソーシングで行っています。25年で培った知識と経験を元に、構想設計から実装設計まで経験と実績に裏付けされた確かな知識で最短での製品開発を実現しています。
今回はそのような事業をされている株式会社ジーン様にカーボンラボの導入の成果についてお話をお伺いしました。
- 導入前の課題
- カーボン素材の加工ができる業者も少ない
- 他の業者は価格が高くて合わなかった
- カーボンラボを選んだ理由
- 圧倒的に価格が安かったため
- 細かい形状もほぼデータ通りに対応できたため
- 導入後の成果・効果
- 製品にカーボン部品を取り入れやすくなった
カーボン製作事例細かい造形まで再現でき、加工精度に満足
ー 今回製作したカーボンパーツの用途は何ですか
ゴルフ用品のパーツとして利用しています。板材から加工していただき、細かい造形まで彫り込んでもらうことができ用途が広がりました。
ー カーボン素材を採用した理由はなぜですか
カーボン素材を使用したのは軽量化と強度で理想的な材料であったからです。また、カーボンの独特な高級感のある外観も採用した理由でした。
ー 製作したカーボンパーツの品質はどうでしたか
加工精度、寸法精度については問題なく満足しています。
導入前の課題カーボン素材を加工できる業者が少ない
ー カーボンラボ.jp導入前の課題はどういったものがありましたか
いつも利用している加工業者ではカーボン素材の扱いができませんでした。またカーボン素材の加工ができる業者も少なく、できたとしても価格的に合わないことが多かったです。
カーボンラボを選んだ理由価格の安さと、細かい形状の加工ができる

ー カーボンラボ.jpに発注した決め⼿はどこですか
圧倒的に価格が安かったからです。また加工精度についての注記はありましたが、細かい形状もほぼデータ通りに対応いただけたため発注させていただきました。
導入後の成果・効果コスパが高く、気軽にカーボン部品を取り入れやすくなった
ー カーボンラボ.jp導入後はどんな課題が解決できましたか
コストパフォーマンスが高く、製品としてカーボン部品を取り入れやすくなりました。プラスチックの切削品と変わらない加工精度でできることが分かり、より利用しやすくなりました。
ー 担当者様からの企業PRやコメントをお願いします
株式会社ジーンは医療機器を中心とした製品設計をアウトソーシングで行っている会社です。今回のカーボン材料の採用から様々な分野でカーボン材料が利用できることが実証できました。常識にとらわれず革新的なアイディアで不可能を可能にすることを掲げ、日々設計開発に取り組んでおります。
今回ご利用頂いたサービスはこちらです。お見積りは何度でも無料となっておりますので、お気軽にお問い合わせください!

- 株式会社ジーン
- 製品開発における筐体設計をメインとした事業展開を行なっており、デザイン・開発・量産対応など0からの製品化のサポートを行っております。
- 公式サイト