

- 高橋レーシングサービス
- 栃木県真岡市にレース用オートバイ製作と乗用車用ヘッドライトリペアの専門店としてオープン。レース用オートバイのメンテナンスやレースサポートを中心に運営しています。
- 公式サイト
今回はRCカー用のシャーシをカーボン(CFRP)で製作した高橋レーシングサービス様にカーボンラボ.jpの導入の成果についてお話を伺いしました。
- 導入前の課題
- 既製品のカーボンパーツが好みではなかった
- 自分でカーボンを加工する方法が無い
- 海外業者は信用に欠ける
- カーボンラボを選んだ理由
- 見積もりスピードが早かった
- 海外業者と比べると信用感がある
- 導入後の成果・効果
- 小ロットから製作でき精度も満足している
カーボン製作事例RCカー用のシャーシをカーボンで製作

今回製作したカーボンパーツの用途は何ですか
2.5mm厚の板材から、RCカーのシャーシを製作しました。
純正の2mm厚A6061アルミ材からの変更で、剛性アップと軽量化を図っています。
カーボン素材を採用した理由はなぜですか
カーボンパーツはRCカーの定番カスタムです。
メーカー純正オプションやアフターパーツメーカーから様々な商品が販売されていますが、自分の好みの物がなかなか無いので、いっそのこと自分でデザインして作りたいと言う気持ちが芽生えて製作を決意しました。
導入前の課題自分でカーボン加工をする術が無い
カーボンラボ.jp導入前の課題はどういったものがありましたか
一番は製作コストです。
設計は出来てもカーボン加工の術が無く、比較的安価で加工してもらえる海外業者はいま一つ信用に欠けるので一歩踏み出せずにいました。
カーボンラボを選んだ理由国内業者&見積もり対応も早い
カーボンラボ.jpに発注した決め⼿をお聞かせください
見積もりの早さと価格です。
正直海外の業者と比較すると、価格と納期は大差無い(わずかに海外の方が安くて早い)のですが、差がないのなら国内業者の方が信用できると思ったのが決め手です。
導入後の成果・効果精度も高く小ロットから製作できて満足

製作したパーツの品質はいかがでしたか?また導入後は課題が解決できましたか?
品質に関しては精度も高く十分に満足出来ます。
納期に関しては1/3位になればさらに嬉しいのですが、小ロットで製作していただけるのは非常にありがたいです。
最後にPR等があれば教えて下さい
栃木県真岡市でレース用オートバイのメンテナンスやレースサポートを中心に運営致しております。
電動オフロードバイクブランド【サーロン】【ダートフリークエレクトリックパワー】の販売店として、電動バイクの販売や、オリジナルパーツの開発・販売も行っております。
今回のRCカーのシャーシは、趣味の延長となりますが、『こう言った部品を作りたいが、設計が出来ない』等といった方のために設計代行も対応可能です。
今回製作されたパーツの注文内容
注文方法 | カーボン板(データ入稿) |
---|---|
プリプレグ | 標準(クロス) |
表面織組織 | 標準(綾織) |
表面仕上げ | 標準(マット加工) |
納品までの日数 | 発注から19日で発送 |
ご利用いただいたサービス
お見積りの流れ
- STEP1お見積りフォームから製作するパーツ情報を送信する
- STEP2最短当日~3営業日以内にお見積り書をメールで送信します
- STEP3お見積り内容に満足頂ければ、メールにて発注の連絡を下さい
