高強度・軽量・高精度な
カーボン製ロボットパーツを加工
実験や競技・開発用途、産業用など様々なロボット向けに、高強度で軽量化をしつつ安定した動作に繋げるためのカーボンパーツを製作します。試作・小ロットでも製作可能です

ロボットパーツの製作をお任せください

- よく作られているパーツ
- 点検ロボット
- 学生競技大会用ロボット
- 二足歩行ロボット
- その他
点検ロボットや産業用ロボットパーツから、ロボコンや鳥人間コンテスト、学生フォーミュラなど学生向けの競技大会用ロボットまで幅広い用途で利用いただいております。
ロボットに求められる高強度・軽量・高精度なパーツを、なるべく手軽かつコストを抑えて製作できます。また、錆びずに腐食しない特性を活かして、他素材からカーボンに乗り換えられるお客様も多いです。
まずはお気軽にお見積りください
みなさまのお悩みを解決します

- カーボン素材は値段が高い
- 重量比強度を上げるためのチタンはコストが高い
- 他の業者は発注の手間やコストがかかりに依頼しづらい
価格を抑えられる上に、
発注までのコストを削減できる
小ロット生産や他素材検討によるコストUPを、カーボンラボ.jpで解決できます。多くのお客様に『価格が安い』と喜ばれており、ご発注いただいております。
またWebサイト上から気軽に見積もり依頼ができる上に、最短即日で見積もり結果がでるため、発注までの時間も短く無駄な手間が少ないです。

- 他素材では強度と軽さの両立が難しい
- 他素材では強度が足りず衝突時に割れてしまう
- アクリルは割れやすく保守頻度が高い
他素材と比べて強度が上がり、
破損頻度が少なくなった
アクリルなど他素材では強度が足りずに破損してしまうパーツも、カーボンにすることで軽量化しつつ強度UPに繋がります。
競技用ロボットなど衝突する用途で使用しても、破損頻度が減り、パーツの交換コストも削減できます。

- 加工する設備や技術の負担が大きく時間とコストがかかる
- 切削に必要な水中切削装置を持っていない
内製する負担が無くなり、
加工精度も上がる
CFRPは高強度であるため加工するための工具の摩耗が激しい上に、切削時に発生する粉塵の処理なども必要なため、加工コストが高いです。
カーボンラボ.jpはデータを入稿、あるいはサイズを指定するだけで発注できます。内製での加工の手間が減る上に、加工品質も上げられます。
ロボット関連の製作事例
SNSのお客様の声
カーボン製の底板が到着。今時点で揃ってるパーツを適当に組み合わせてみたがピタリと組めるし全く問題無し。これは良いものだ。
— Masayan (@SumaMouseDrive) April 25, 2025
カーボンラボさんありがとうございました。#カーボンラボ @cfrp_japan pic.twitter.com/BY2UpNEGwO
フレームへし曲がったのでカーボンラボ様 (@cfrp_japan )に発注しました
— いんしゅ☆ろっく (@KESSOKU_ROKKU) May 29, 2024
データ提出から2週間で到着したので非常に助かりました
#カーボンラボ
#ROBOONE進捗 pic.twitter.com/ziryFKf7PU
#カーボンラボ
— 川村製作所 (@mo_ya_ne) October 20, 2024
カーボンラボさんに頼んでいたボディの前面・側面パネルが届いた.
加工精度はまったく申し分ない.
価格も安く,ロボット作成には大助かりだ. pic.twitter.com/6Ro9AihJ1x
Z軸アクチュエータの構造体、アルミで作る予定だったけどカーボンで作ってみた。 カーボンラボさんありがとうございます。#カーボンラボ @cfrp_japan pic.twitter.com/BfJ6lBTaUR
— くろのすん (@cronos_sv) November 8, 2023
カーボン届いたのでちょっと組み立ててみました!オムニホイールも新型に換装し、フレームの側面にピカールで時間をかけて研磨したアルミバンパー的な部品も取り付けました!カッコいい!#カーボンラボjp pic.twitter.com/UHkXzdYEnn
— しろくま胡瓜 (@shirokuma89dev) September 4, 2021
カーボンラボさん(@cfrp_japan)から依頼していた部品が届きました!初CFRPでしたがめっちゃかっこいいです. 組めるだけ組んでみました. pic.twitter.com/Rza23nlWbA
— ベあっガイ参 (@i_ke_ChAnNel) July 12, 2020
お見積りから納品まで安心のサポート
-
当サイトの見積もりフォームから、製作したい図面データをお送りいただくだけで、最短即日で見積もり書を提出いたします。カーボンパイプに関しては、穴あけなどを行わない場合はデータ無しでサイズを入力するだけで見積もり可能です。
データ入稿方法はこちら -
お見積り書を確認していただき、内容に満足いただけましたら発注のご連絡をください。前払いの場合は、お支払いが確定した後に工場に発注し製作を開始いたします。
お支払い方法はこちら -
商品ができましたら、弊社で検品・梱包後、見積もり時にご入力いただいた住所宛に発送いたします。尚、発注から納品までには約3~4週間ほどお時間をいただいております。
納品期間・送料はこちら
お見積りの流れ
- STEP1お見積りフォームから製作するパーツ情報を送信する
- STEP2最短当日~3営業日以内にお見積り書をメールで送信します
- STEP3お見積り内容に満足頂ければ、メールにて発注の連絡を下さい
