スポーツ用ギアをカーボンで自主製作 | 塩ビや竹材からの乗り換え

ジャガスポ様事例
ジャガスポ
ジャガスポ
映画「サルート・オブ・ジャガー」を基とした欧米発祥のスポーツ『ジャガー』の、ギア製作やイベントを開催している団体。
公式サイト

今回は欧米発祥のスポーツ『ジャガー』で使うギアをカーボン(CFRP)で製作したジャガスポ様にカーボンラボ.jpの導入の成果についてお話を伺いしました。

導入前の課題
元素材:塩ビパイプは重みがあり操作性が悪い
元素材:竹材は安価であるが個体差が大きく品質が安定しない
カーボンラボを選んだ理由
求めている太さのカーボンパイプが製作できた
強度を保ちつつ軽量化ができるカーボンを使いたかった
導入後の成果・効果
軽さや耐久性があり期待以上の品質のパーツが届き満足

カーボン製作事例自主製作のスポーツ用ギアを製作

ジャガスポ様事例

今回製作したカーボンパーツの用途は何ですか

ジャガーというスポーツで使用するギアの芯材として利用させていただきました。ジャガーとは「サルートオブザジャガー」という映画を基にした海外発祥のスポーツで、ギアという武器のような道具を使い、スポーツチャンバラのように相手と戦います。

我々の団体「ジャガスポ」ではギアを自主製作し、フットサルコートなどの会場を借りてこのジャガーというスポーツを気軽に遊べるイベントを開催しております。

ギアの市販品は日本では現状なく、自作する必要がございます。剣や槍のようなギアを製作する必要があり、その芯の部分の材料として、この度カーボンパイプを注文させていただきました。

中心にカーボンパイプ、外側をスポンジやウレタンでコーティングすることで、痛みの少ないギアを製作しております。

カーボン素材を採用した理由はなぜですか

ジャガーの芯材に求める要素として「軽さ」「耐久性」「痛みの少なさ」がございます。

  • 費用面:竹材に比べるとコストは高くなりますが、長期的に使い続けると考えると妥当かと思います。
  • 軽量化:竹材とほぼ同等の軽さで、現状使用している芯材の中で最軽量を誇ります。
  • 強度:今まで使用してきた素材の中で最高強度となります。

カーボンのデメリットは全くと言っていいほどなく、大変満足しています。

導入前の課題他素材ではデメリットが多い

カーボンラボ.jp導入前の課題はどういったものがありましたか

芯材としてカーボンを導入する前は「塩ビパイプ」や「竹材」を使用しておりました。

  • 塩ビパイプ:耐久性や痛みは問題ないが、「重みがある」「振ったときにしなりが強くなる」というデメリットがあり、操作がしにくい
  • 竹材:安価で程よい耐久性、痛みも少ないが、個体差が大きいため、ギアの条件を揃えるという点で課題がありました。
  • 園芸竹:安価で軽さもあったが、耐久性がなくすぐ折れてしまったため、不採用となりました。

カーボンはこれら全ての課題を解決してくれました。

カーボンラボを選んだ理由希望する太さでカーボンパイプを製作できる

カーボンラボ.jpに発注した決め⼿をお聞かせください

オーダーメイドで加工してくれるという点が魅力となり、発注させていただきました。芯材の外側に既製品のスポンジやウレタンを巻く都合上、決まった太さである必要がございました。

カーボンラボ.jpさんではこの課題を全て解決してくれました。

導入後の成果・効果品質も満足でき課題を解決できた

ジャガスポ様事例

製作したパーツの品質はいかがでしたか?また導入後は課題が解決できましたか?

届いて軽さや耐久性を確認しましたが、期待以上の品質のパーツが届き大変満足しています。「軽さ」「耐久性」全く問題ございません。

今回製作されたパーツの注文内容

注文方法カーボン丸パイプ(寸法値)
プリプレグ標準(クロス)
表面織組織標準(綾織)
表面仕上げ標準(マット加工)
納品までの日数発注から8日で発送

ご利用いただいたサービス

高品質なカーボンを驚きの低価格で

お見積りは何度でも無料です。個人、法人問わず誰でも気軽にお見積りできます

お見積りの流れ

  • STEP1お見積りフォームから製作するパーツ情報を送信する
  • STEP2最短当日~3営業日以内にお見積り書をメールで送信します
  • STEP3お見積り内容に満足頂ければ、メールにて発注の連絡を下さい
カーボン無料サンプルプレゼント